保護中: スプリングフェスティバル2017
保護中: スプリングフェスティバル2016
保護中: スプリングフェスティバル2014
保護中: スプリングフェスティバル2013
力が要らない護身術ワンコインセミナー
太極拳は自然の理を使った武術です。
公園などでよく見る、柔らかく動く楊式の太極拳を使った,簡単な護身術のセミナーを開催します。
講師は、若林政樹(55才・太極拳歴30年)と淳子(37才・太極拳歴7年 日体大卒)です。
子供でも女性でも、ご年配の方でも力を使わない、日常で使える、簡単にできる護身術をご体験ください。
料金 ワンコインですので500円を当日会場でお支払いください。
当日 軽い服装であれば結構です。
日時 2012年5月27日(日)午後3時15分から4時45分
場所 横浜市青葉スポーツセンター 第3体育室
〒225-0024 青葉区市が尾町31-4
TEL. 045-974-4225 FAX. 045-972-0309
交通 東急田園都市線/市が尾駅下車徒歩10分
更衣室、ロッカー、シャワーなどの設備もあります。詳しくはhttp://www.konamisportsandlife.co.jp/trust/aoba/index.htmlをご覧ください。
定員に限りがありますので、こちらからご予約ください。
保護中: スプリングフェスティバル2012
2011クリスマスリース
近所の小さな樹林で、毎年恒例の「ふれあい樹林祭り」に行ってきました。
豚汁のサービス、松ぼっくりやドングリ等を使ったクラフト、そしてワラを使ったリース作りといった、自然と触れ合えるこじんまりとした催しです。
今年は、数年前に作った時のツタのリースを再利用して、新たに飾り付けをしました。
下に広がるネズミモチという木の実と、気の向くままにぶら下がるカラスウリたちがチャームポイント。
早速、玄関のドアに取り付けました。
バラバラのものを少しづつ合わせていく過程も面白いし、出来上がった時のうれしい満足感もあるし、作ることは楽しいです!
まだ松ぼっくりが残っているので、もう一つ物作りができそうです。
出来上がる前は、こんな材料たちでした。
2011夏期イベント・バーベキューパーティ
平日でしたので、全員が参加できませんでしたが、とても楽しいひとときでした。
10時から全員で85式の套路を、半分。
その後は、武道の講習で、搂膝拗歩などの運用法をやりました。
身体から指先までに勁(自然な力)を伝えていって、最後に指先以外は全て力が抜けて、指先に全ての勁が集まるという、三節の極意も体験しました。とても痛い体験ですが、先生の妙技には驚きでした。
その後のバーベキューは、薪割りをして鉄板や炭焼きでお肉、トウモロコシや野菜、豚肉巻きおにぎりなど、みんなでワイワイ焼きながら食べました。
デザートは、生徒さんが差し入れに持ってきてくれた杏仁豆腐、炭火で焼きマシュマロ、そして締めくくりにスイカ割り。
スイカ割りは海底針の勢を発揮する場です!
みんな声をかけあって誘導したり、目隠しでスイカに当たるかドキドキしたり‥童心にかえって盛り上がりました。
とってもおいしかったし、楽しい時間でした。
参加者の方はバーベキューパーティの動画や写真はこちらから閲覧とダウンロードができます。
お知らせしたアカウントとパスワードでアクセスしてください。
太極拳出演・平成23年度スプリングフェスティバル
平成23年度スプリングフェスティバルが平成23年4月24日(日)に開催します。
場所は青葉区藤が丘1-14-95の藤が丘地区センターです。
http://藤が丘地区センター.com
(ご紹介)
太極拳は中国の伝統的な武術です。その練習方法として型を連続して行う套路というものがあります。
よく公園などでやっているもので皆さんもご存じですよね。型は何百とありますが、今日は最もポピュラーな型を中心にご紹介します。
(手揮琵琶:しゅきびわ)
それではまず最もポピュラーな型、手揮琵琶から単独の型をやってみます。縮めて膨らむという自然な勢いです。次は蹴り足をつけてみます。このように型には色々な要素が含まれます。太極拳は勢という自然な勢いを使う武術で、套路は勢を練習します。
(単鞭と高探馬:たんべんとこうたんま)
次は単鞭です。合わせて開く勢を使います。右手は鈎手で指先に勢を集中させるためのものです。 高探馬です。中心を動かさず中心で回転する勢です。単鞭から高探馬を組み合わせます。合法(ごうほう)と言います。これを連ねていくと套路になります。今回は攻防一体の技をご紹介します。単鞭と高探馬でやります。
(雲手と海底針:うんしゅとかいていしん)
次は雲手です。雲がわき上がるように、下の手と上の手が合わさって十字に交差して行く勢です。
次は海底針です。海底針は上から下そして中心にすくい込む勢です。
雲手と海底針を組み合わせます。太極拳は投げ技、関節技、もちろん突きや蹴り、そして固め技まであらゆる勢を使います。今回は摔角(そっかく)という投げ技をご紹介します。
雲手と海底針でやります。
(搂膝拗歩と金鶏独立;ろうしつようほとかいていしん)
次は搂膝拗歩という型です。中心で回転しながら中心を後ろから前へ移動させる勢です。その勢いで攻防を行います。 次は金鶏独立です。金鶏独立は中心をそのままにして、上に巻き上がる勢です。そのときに下へ向かう勢で交差する勢を起こします。
ろう膝拗歩と金鶏独立を組み合わせます。それを使って攻防一体の膝蹴りのカウンターキックをやってみます。
(倒攆猴と指襠捶:とうでんこうとしとうすい)
倒攆猴です。中心をそのままにして、中心で前後を入れ替える勢です。この場合は後ろへ下がりますが、前に向かいながら入れ替えるものもあります。
次は指襠捶という型です。先ほどの搂膝拗歩と違って、中心で回転しながら前にある相手の中心に向かっていく勢です。倒攆猴と指襠捶を組み合わせてやってみます。この2つの型を使って、とても痛い擒拿術(きんなじゅつ)の一つである関節技と、鑚勁(きんけい)と言われる急所を固めてから撃つ技をやってみます。
(進歩搬攔捶と如封似閉と白鶴亮翅:しんぽはんらんすいとにょふうじへいとはっかくりょうし)
次は進歩搬攔捶と如封似閉を合わせてやります。これは套路では一体になっている型ですので一体でやります。中心を相手からそらしながら回転して前に進む勢です。合わせて戻りながら自分の中心に相手を引き込みます。
次は、白鶴亮翅という型です。中心を移動させながら回転して、元いた場所から逆側に回転するという複雑な勢です。投げ技に多用します。以上を組み合わせて行ってみます。
太極拳は一つの型に含まれている多くの勢で、蹴りや突き、防御と攻撃、投げ技、関節技、抜き技、固め技、点穴という急所を撃つ技など数多く技を構成しています。
今日はほんの一例でしたが、次にこれらを使って高度な技をやってみます。
(最後に)
太極拳は医術と武術を融合させたもので、医武同源と呼ばれています。
最後に太極拳の呼吸法、逆腹式呼吸を型にした胆式をやります。立禅という基本姿勢から、大きく息を吸います。お腹がへこみます。吸いきってもう一度吸ってから、ゆっくりと吐いていきます。息はお腹に半分入り、目と目の間からゆっくりと半分抜けていく感覚です。
腰まで手が来たら手を落として吐ききり、再度吸って吐きます。もう一度です。
ありがとうございました。